Home

あ~きLifeな人々のブログ

【お知らせ】「あ~きLife」へ参加していただいてる方々へ

いつも当サイト(ブログ)をご利用いただきありがとうございます。
当サイトは、10月末を持ちまして閉鎖の運びとなりました。長い間のご愛顧ありがとうございました。
サイト方針事態が定まっておらず、サイト運営中は何もご提供できなくて皆様には申し訳なく思っております。

今後未定ではございますがちがった形で「あ~きLife」(仮名)をオープンしました折にはまたご利用いただけることを願っております。
ご不明な点ご質問等がございましたらお手数ですがinfo@archilife.netまでご連絡下さいませ。(迷惑メール防止のため記載E-mailは@が大文字になっておりますのでお気をつけください)

今まで本当にありがとうございました。

サイト運営者 PC-mine

福岡県嘉麻市 ARKアークさんx筑住の建物

カフェスペース

筑豊住建が工事を担当、辺では多くない様な楽しい試みも行なったらしい

パティオ

中庭をつくることで

明るい空間と豊かさを両立した住まいを試みた

居間とカフェを仕切る格�

居間から見ると楽しい景色に

居間から玄関

 

 

 

バリアフリーだけでなく

愛犬愛猫にも配慮したタイルなど

細やかな気遣いがうれしい

筑住広告 と見学会の為に撮影させて頂きました

はじめましてOIKAWAです

建築写真のカメラマンです。駒村さんとお仕事する縁があり、このサイトに出会いました。大工の宮内さんツナガリです。宮内さんとはMs三沢先生羽根建築ツナガリです。羽根さんとはNewHOUSEツナガリと人の輪になり出会いや縁を感じでいます。石井修先生やイタリア人建築家のVELATIとの仕事では人格や感性の違いなどあらためて痛感しカメラマンとしての重責を再認識いたしております。よろしければ、ホームページ、ブログなどご覧頂ければうれしく思います。今後ともよろしくお願い致します。

お初です。

初めまして、coskaです。  

 mixiや個人ブログでは頻繁にアップしているのですが、こちらでのブログははじめてなので、自己紹介します。 

ブログ名:coska(コスカ)  

本名: 横須賀幸子  

出身地:茨城県 

現住所:東京都 

年齢:2×歳  

2008年3月、近畿大学理工学部建築学科を卒業し、現在は東京でインテリアデザインの勉強をしております。インテリア業界は 建築側からの視点とはまた違って、  とても新鮮で毎日楽しく過ごしています。

 

 また個人的に、展示会などのプロジェクトを企画・運営しております。

<最近の主なプロジェクト>

2008年3月  全国合同卒業制作展示会『てつそん2008』 

2008年9月  韓日合同デザイナー展示会『etteda!2nd』  

 以上のような展示会では机上での勉強とは全く質の違うもので、大変成長することが出来ました。 

 

という感じで、coskaを一言でまとめると、よく「変わってる」と言われます。笑

人見知りせず、コミュニケーションの場を求め、将来は建築やインテリアの側から、何らかのアプローチをしていきたいと思ってます。 

いつも、新しい自分を探してー。 

よろしくお願いします。 コメント大歓迎です☆ 

「情熱大陸」でビックリ

昨日、放送の「情熱大陸」見ましたか?

大工棟梁 宮内寿和さんが取り上げられていました。

ちょっと興味があったので見てみたんですが、 なかなか感心しました。

伝統技術をしっかり承継しながら、そこに留まらず、

新しい工法を模索し、構造実験までする姿勢はすばらしいと思います。

建築基準法に挑むところなんか、すごくかっこいいですよ。

木材を原木のまま購入して、半年(だったかな?)水に浮かべて保存した後、

1年(だったかな?)天日乾燥させてから使うこだわりなんて、感動ものです。

 また、そんな人が、中学・高校時代を過ごした地元の大津市にいるっていうのも、うれしいところです。

いい番組を見ました。

すばらしい人を知りました。

そして、その番組で、驚いたことが・・・・・。

どこかで見た建物と、どこかで見た名前が登場してました。

http://archilife.net/gallery/

この家ですよね、こまさん?

Continue reading

メールマガジン 発行!

たった今、 メールマガジン 『あ~きLife』通信 第1号 を、メンバーの皆さんに送信しました。

無事に皆さんの手元に届いたでしょうか?

そして、読んでいただけるでしょうか?

ちょっと不安ながら、ようやくメルマを発行できて、ひと安心。

メンバー3倍増の公約は無理でしたが、こちらは達成できました。

建築ソフト情報

  • 2008-07-10 (木)
  • 未分類
  •    By  Febry

建築基準法のチェックも可能な「3Dマイホームデザイナー」

http://journal.mycom.co.jp/news/2008/07/07/032/index.html
(マイコミジャーナル)

メガソフト(メーカーサイト)
http://www.megasoft.co.jp/

ちょっと高いですが、建築基準法のチェックができるとは画期的ですね。

建築情報Vol.1

朝日放送の新社屋が完成したようです。(隈研吾さん設計)

水都大阪プロジェクトサイト

朝日放送新社屋ご紹介ページ

第3回木質建築空間デザインコンテスト審査発表

http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/compe/wood/report/index.html 

磯崎新がボローニャ駅の設計コンペで勝利

磯崎新がボローニャ駅の設計コンペで勝利しているようです。
ボローニャってイタリアでしたっけ?(爆)
下記サイトはイタリア語みたいでした。

http://bologna.repubblica.it/multimedia/home/2470301

決意表明

あ~きLife事務局の成田です。

メンバーの皆さん、ごめんなさい。

日々の生活に追われたり、少し早い目の夏休みを頂いたりして、

あ~きLifeの活動が、おろそかになっていました。

事務局の者がこれでは、サイトが沈滞してしまいますよね。

申し訳ありませんでした。

反省しております。

今週から、バリバリ活動していこうと、思っています。

まずは、メンバー集めですよね。

7月末までに、メンバー3倍増を目指します。

そして、もうちょっと盛り上がってきたら、メールマガジンを発行して、

サイトの状況をメンバーの皆さんにお知らせしていこうと計画しています。

皆さん、よろしくお願いします。

Home

Search
Feeds
Meta

Return to page top